僕の厳選サブスクを公開



僕のサブスクや年会費の類を一挙ご紹介してみます。

この記事の目次

僕の厳選サブスクを公開

・ストレージ:Google Drive2TB( 月1300円)
・ストレージ:iCloud 2TB(月1300円)
・文献管理:Paperpile(月330円)
・雑誌定期購読:INTENSIVIST,hospitalist 他
・動画コンテンツ:Youtube Premium(月1180円)
・雑誌サブスク:dマガジン(月額440円)
・Amazonプライム(年額4900円)
・クレジットカード(三井住友)年間9900円
・tile premium 年間3600円
・他各学会費、勉強会参加費

過去に利用していたけど解約したもの
・Evernoteプレミアム 年間5200円
・Apple music 月980円

それぞれの検討

ストレージ:iCloudとGoogle Drive

iCloudのメリット:デバイス間の同期が可能 
     複数のデバイスを使っているものとしてはデスクトップ同期がありがたい
Google Drive:言わずとしてたPaperpileとの親和性
       その他、何かと使用することが多い


ストレージはもちろん、どちらかに絞りたいところなんですが、
どうしても複数のデバイスを使わざるを得ず、iCloud とGoogle Drive両方の恩恵をうけています

文献管理:Paperpile

月330円ですけど、もはや必要経費ですね。
煩わしさで、エネルギーを使わないで済みます。

動画:Youtube Premium

月額1180円(税込)
・広告表示なし
・ダウンロードでオフライン再生可
・バックグラウンド再生可
・YouTube Music プレミアム利用可

娯楽だけではなくて、情報源としても有用なものがそろっています。
バッググラウンド再生しながら、調べ物できるのもありがたい。
YouTube Musicプレミアムも利用可能なので音楽と動画でまとめてYouTube Premium

YouTube Premium

雑誌定期購読:INTENSIVIST、hopitalist…

雑誌の定期購読は意外に時間と手間の節約になって、
送られてくると自然と勉強できる感じもして定期購読しています。

各出版社の年間定期購読もあるんですけど、
一括して管理したいのでFujisan.co.jpを利用して管理。

割引があるものもあるし、
送料無料で、マイナーな専門誌も取扱いがあるので便利です。

僕はINTENSIVITとhospitalist、他のマニアな専門誌も購読しています。

初回利用時にはすぐに利用できる500円クーポンがあったり、
レビューを書くと割引もあるのもありがたいです。

定期購読は一括して払うので、ウッてなりますが、
結局、勉強するし手間がかからないし、
バラバラに買うようにすると結局なんだかんだで手が伸びなかったりするので、
僕にはありがたいです。

臨床医ライフハックラボ

勉強して、すぐにメルカリで出品したりすると、尚、コスパも良いですしね。(ちなみに僕はペーパーレス化しています)

Fujisan.co.jp

雑誌娯楽:dマガジン

月440円の雑誌のサブスクです。
意外と当直のときとか、
スキマ時間で勉強はちょっとなあ〜〜〜ってときの息抜きに使ってます。

ガジェット系の雑誌、山の雑誌、週刊誌まで、
幅広く取り扱っているので、
コンビニや本屋さんに行かなくても、パパッと読めてこれは地味に欠かせないかな。

dマガジン

Amazonプライム

もはやこれは生活の一部ですね。
送料無料になるし、必要経費です。

Amazon prime

その他

生活に必要なクレジットカードや忘れ物管理のtile premium、その他の学会参加やwebiner参加などありますね!
生活の質維持、勉強のためだったり削れないですね。

解約したものたち

Evernote プレミアム

かれこれ数年、ヘビーユーザーだったんですが、
このところ動作も遅かったり、UIがあんまり僕の好みと合わなかったりしたので解約。
その昔は選択肢もなかったですけど、
クラウドストレージの選択肢も増えたし、解約しました。

Apple Music

YouTube Premium利用でYouTube Music プレミアムも利用できるし、必要なくなってしまったので解約。

まとめ サブスク

臨床医ライフハックラボ

サブスクは厳選しましょう!

僕のサブスク
動画コンテンツ:YouTube Premium
生活の必需品:Amazon プライム
勉強のための定期購読:Fujisan.co.jp
娯楽です:dマガジン



この記事が気に入ったら
フォローしてね!

SHARE
この記事の目次