文献管理ソフトって必要?〜僕がPaperpileを使う理由〜

この記事の目次

僕が文献管理ソフトPaperpileを使う理由を考えてみた。

まず、僕の自己紹介を…
卒後15年?16年?(…何年かわからなくなってきました…)の臨床医です。

臨床の疑問の解決したかったり、
専門領域の知識のアップデートしたかったり、
医者になると医学論文を読む機会は多いです。

読んだ論文は溜まっていきますし、整理整頓したい。

スマートに文献を読みたいし管理したい!

いつも、そう感じている僕が、
文献管理ソフトって本当にいるの???ってふと疑問に感じたので
なぜ文献管理ソフトを使うのか? 
少し考えてみました。

(ちなみにPaperpileの使い方や文献管理ソフトはPaperpileがオススメだよ!の記事ではありませんので、あしからず)

文献管理ソフトを使う理由

せっかちなので、
さっそく結論ですが、
僕が文献管理ソフトを使う理由…
それは、

文献管理ソフトがとても便利だから!

…です。

とてもカンタンな理由ですが、
僕が文献管理ソフトを使う理由になる
文献管理ソフトの便利なポイントを順番にあげてみます!

便利ポイントその1:ワンクリックで文献をダウンロードできる

まず、
僕が一番便利だと感じているポイント!

ワンクリックで文献をダウンロードできる!です。


診療科にもよりますが、
臨床医って総じて忙しい…ですよね。

しかも、僕の診療科は忙しい方かなと思います。

具体的に日々の業務を思い出してみると…

患者さんの対応(入院と外来)
検査
書類仕事
後輩がうまく仕事できてるかなー のチェック
上司のこれやっとくと先生うれしいですよね!の仕事
他科の先生方との調整


…とまあ、中堅の勤務医の仕事って感じです。

臨床医の毎日はせわしなく過ぎていきます。

忙しいから勉強しない!
…ってわけにもいかないので

スキマ時間を使って勉強するわけですが

そのために、
カンタンに文献を集めて、
カンタンに文献を読めることが必須条件
になります。

文献見つけたら一瞬でダウンロードしたい…

そんなせっかちも
文献管理ソフトを手に入れると叶います!!

僕はPaperpileを使っていますが、
拡張機能を追加すると、
PubMedやGoogle Scholarで検索したときに、
クリックできるボタンがあって
ワンクリックでダウンロード可能です。

拡大するとこんなカンジ

EndNoteでも拡張機能のEndNote Clickを使えば一瞬。

文献を集めるときって、
PubMedやUptodateや医中誌Webなど
どんなサイトでも各ジャーナルのリンクにとんでダウンロードなので
それをショートカットできるのは大きいです。

便利ポイントその2:
同期もカンタン!書き込める!寝っ転がって文献が読める!

文献収集は、
パソコンで収集して、スキマ時間で文献を読むようにしています。

スキマ時間はリラックスしてるので、
iPadなどのタブレットで読むことが多いです。

もちろんクラウドに保管して文献ファイルを開くでもOKですが、
重要箇所にハイライトを入れたり、
メモをしながら読めるのはありがたい!

便利ポイントその3:もちろん文献も整理整頓できる

文献管理ソフトを使う前は
デスクトップに文献が溜まりまくったり、
ダウンロードファイルがいっぱいになったり、
前読んだ文献どこにいったっけ????の連続でした。
忙しい日々だと尚更です。

論文管理の方法は、
パソコンにフォルダ管理するか、
文献管理ソフトを使うか、
印刷したものをファイリングするか、、、

いろいろだとは思いますが、
文献管理ソフトを使うと、
読みたいときにたくさんの文献の中からスマートに文献を探し出せます。

便利ポイントその4:原稿執筆時の引用文献リストの作成

これはよく言われることですけど…

論文作成、商業雑誌への原稿作成時の
引用文献のリスト作成は
文献管理ソフトを使うときと使わないときでは
時間と労力がかなり違います。

間違いなく文献管理ソフトを使ったほうが楽だと思います。

まとめ 

文献管理ソフトを今は当然のように使ってますけど、
結構便利です。

一番は文献をポチポチ、楽に集められるってところですね。

集めることで疲れてしまって、読まずにおしまい
…なんてことになったら元も子もないですしね!

…ということで、
忙しい臨床医が勉強するには文献管理ソフトは必須です。

忙しくても勉強したい人にはオススメです。

僕(臨床医)が文献管理ソフトを使う理由

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

SHARE
この記事の目次