バイトだけで生計を立てる医者はツラいよ?!【医師の体験談】

臨床医ライフハックラボ

みなさん、バイトだけで生活するのって、楽そうだなあと思いますか?


はじめまして!
僕は訳あって、
バイトだけで2年間生計を立てていました。




そんな実際の体験から、
バイトだけで生計を立てるとき、
どんなところが大変だったか、
乗り切るポイントを解説します。



とにかく早くバイトしたいときにはこちらの記事におすすめのバイト紹介会社を紹介してます↓

なぜバイトだけで生活していたのか…僕の自己紹介

この記事の目次

バイトだけで生活している医者って楽なの?



バイトだけで生活するのって、
人間関係のしがらみもなく楽そうだなーって思いますよね。
僕も思ってました…



結論からお伝えすると、

あんまり楽ではないなあ…



…というのが僕の感想です。



何事も経験して分かることですが、



実際には、
バイトだけで生活していたときには
予想外の大変さを経験しました…



楽そうだと思っていただけに、
何事も意外に大変なんだなあとしみじみ思いました。



ただ、
そのときには、
生活していく必要があるので、
うまく乗り越える必要があります…



それでは、
なにが大変で、
どうやりくりしたのか…


解説する上で、
説明をより理解しやすくするため、
バイトだけで生活していくときに
知っておきたい基礎知識を確認させてください。

知っておきたい基礎知識

基礎知識その1:バイトはスポットと定期がある。

医師のバイトは、
継続性に応じて、
スポットと定期の2パターンに分けられます。



スポットは、
健診などの単発で入る
継続性のない
その時ごとの1回きりのバイト。



定期は、
決められた曜日ごと、
継続性のあるバイトです。

基礎知識その2:働き方は3パターン



まず常勤先を持たず、
バイトで生活していくには、
3パターンの働き方があります。

  • パターン1:スポットのみをひたすら埋める
  • パターン2:定期を組み合わせる
  • パターン3:スポットと定期の組み合わせ



…の3パターンです。

バイト医者のツラさ… 体験談でお答えします。

臨床医ライフハックラボ

それでは本題です。


おまたせしました。



それでは、
僕自身の体験した実際の大変さ
僕の解決法を解説します。



(ポジティブに捉えれば、
楽しめなくはないですが、
今回は大変さというテーマでお送りします…)



バイト医者の大変さは5つです!

  • その1:バイトの確保が思ったより大変!
  • その2:スポットバイトのみのときは収入が変動する
  • その3:スケジュール管理に追われる
  • その4:バイトにたどり着くまで気が抜けない
  • その5:環境の変化に対応する必要あり



それでは、
それぞれについても
僕の解決法を交えながら深堀りします。

ツラさその1:バイトの確保が思ったより大変!


容易に想像できると思いますが、
働かないと収入になりませんので、




スポットを主体に働く場合は、
バイトの確保に必死です。


バイトだけで生活する医者は、
想像以上にいます。

限られた求人にバイトしたい医者が集中する

…結構大変そうですよね。
(慣れないうちは大変です。)



都市部であれば、
求人もそれなりにありますが、
都市部でないと案件は限られます。



限られた求人にそれぞれが応募して、
なくなっていく…



バイトの求人に
すばやく反応していかなくてはいけないわけです。



僕の場合、
都市部に住んでいたので、
それなりに案件があったものの、
求人メールが配信されて、
急いで連絡しても、
すでに決定している場合が多く
意外にバイト確保に四苦八苦していました。



意外に大変だなあ…(涙)
と落胆したのをよく覚えています。



ですので、
スポットのみで生計をたてるとなると、
必然的に、
毎日のメールチェックとスケジュール確認に
一生懸命にならざるを得ませんでした。




慣れてきた頃の僕は、
スポットのバイトをゲットするため、
複数の紹介会社に登録!
求人のメール配信をこまめにチェック!
すぐに連絡(電話)!
…って感じでした。



その他、
担当の方に、
バイト希望を伝えておくことも地味に効いたと思います。
急にバイトの空きがでたときなどに
「先生、◯月✕日急に空きがでましたが、ご予定いかがですか?」
のといったように声をかけてもらえることもあったので、
おすすめです。



電話で連絡するのはちょっと…
と思われる方は、
自分の送ったメールに
エージェントが届いたメールの中から
気がつきやすいように工夫をしましょう。
(例:題名に【】を使うetc.)

ツラさその2:スポットバイトのみのときには収入が変動


バイトが確保できたとしても
時期によっては、
バイト案件が少なくなることもあるのも、
バイト医者の収入を考える上で、
知っておかなくてはいけない重要ポイントです。



健診など季節に応じて、
案件数が変動するのは、
理解しやすいですよね。
(具体的には12~2月に減ります。)



案件も限られるので、
バイト確保に気が抜けません。



ということで、
スポットのみで働く場合には
1年間通してバイトが少なくなる時期を見越した働き方をしたり、
スポットだけではなく定期を組み合わせて
収入が激減するリスクを回避するようにする必要があります。

ツラさその3:スケジュールの管理に追われる


スポットで埋めようとすると、
スケジュールを埋めるため悩みます。





スポットバイトの場所ごとに
うまく行き来できるか…
など


さらに、
バイトのみので生計をたてるとなると、
複数の紹介会社を利用することになり、
スケジュール管理は自分で行います。



バイトのスケジュール管理と
ダブルブッキングしないように
注意する必要があります。



僕は、
たくさんのスケジュールを混乱しないため
オーソドックスですが、
Googleカレンダーでスケジュール管理していました。
時間、場所をカレンダーに入力し、
場所については事前調査は必須でした。

ツラさその4:バイトにたどり着くまで気が抜けない

なにそれ?
って思いましたよね。
でも、意外にこれってあると思います。



僕はバイト先にたどり着くまで気が抜けませんでした。
(僕はおおらかなタイプではありますが、真面目な先生はストレスになるのでは…)



スポットで、
行き先が毎回変わるので、
場所、時間、
遅刻しないように出勤するための
出勤ルート確認が欠かせませんでした。

自動車通勤の場合には、
思っても見ない場所で渋滞に巻き込まれることもあります。
細心の注意を払っていました。



遅刻しないため公共交通機関を使われている先生も多かったです。



バイト医者にとっては遅刻は致命傷です。
遅刻した当日のバイトがなくなるだけではなく、
信用も失ってしまうので避ける必要があります。



バイトにたどり着くまで気が抜けない。
結構ストレスでした。

その5:環境の変化に対応する必要あり


スポットの場合には、
毎回、新しい環境や人で、
多少の臨機応変さも必要です。


常勤先のような
人付き合いはないものの、
バイトを主体に生活するには、
常勤勤務の時とは異なるコミュニケーション能力が必要でした。




気楽!という感じではないのがリアルです。
(僕はいつもより笑顔も多めだったと思います。)



オンオフははっきりしていますが、
常勤医より楽かと言われるとYes!とは言い難いのが正直なところです。

ツラさを解決するには…

解決策その1:バイト確保するには複数の会社を利用する

バイトが確保できないと、
収入が確保できないので、
精神的に落ち着かないのがバイト医者のツラさ。



バイト確保のためには、
複数の登録会社を利用するのがデフォルトです。



スケジュール管理は必然的に大変ですが、
収入確保してなんぼなので、
そこはトレードオフです。

解決策その2:スポットと定期を組み合わせる

最初の数カ月は、
スポットのみで過ごし、
さすがに大変になったので、
定期との組み合わせで多少楽になりました。



バイト確保もできて、
収入も確保できるので、
少し気も楽になります。



定期は早めに決めることで、
スケジュール管理地獄からは開放されます。

バイト医者のメリットとデメリット

バイトのみで生活していたときには、
常勤医のころよりも稼いでいました。



バイトだけでも全然生活はできます。



では、
バイトだけで実際に生活していた僕の考える
バイト医者のメリット、デメリットです。

メリット

・人間関係のしがらみなし
・オンオフがはっきり
・働く日は自分の自由に決定できる

デメリット

・経済的に不安定   
・仕事の確保が思うより大変 
・後ろ盾がない       

バイト医者の心得4箇条

  • 自分の身は自分で守る
  • 紹介会社は複数利用でバイト確保
  • 遅刻はしない
  • レスポンスは迅速に

自分の身は自分で守る

後ろ盾は、もちろん、ありません。


自分の技量を考えた上でバイトを選びましょう


無理をしても自分の身を危険に晒すだけ
できないことはできません。
身の丈にあったバイトにしましょう。


そんな中でもバイトをしていて、ヒヤッとすることも実際にはあります。
常勤の時にも大切ですが、医師賠償責任保険の加入は必須です。
確認して加入がまだの場合には加入しましょう。

20%off 民間医局で医師賠償責任保険をみてみる

紹介会社は複数登録がbetter

紹介会社ごとに提案してくれる求人は異なります。
最初は思うようにバイトが確保できません。
選択肢を広げるためにも複数登録しましょう。

パートナー選びは大切です。

社会人としてのマナーを大切に 遅刻厳禁!

コミュニケーションを良好に保つことは常勤のときよりも大切
仕事の量に直結します。


信用を傷つけますので遅刻は絶対にしないようにしましょう。
余裕をもった行動が大切です。

スポット主体の時には、返答はすばやく

メールでの求人についても、
希望する場合には担当者への連絡は電話の方がおすすめです。


密なやり取りで、
案件が回ってきやすくなったり、
紹介会社の担当者も人間なのでコミュニケーション命
です。

まとめ バイト医者も思ったより楽ではないけど大丈夫!

バイトだけで生活していくのって思った以上に大変でした。

バイトだけで生活していくには、コツが必要です。
ポイントを押さえて、
要領よくうまく乗り切ることが大切です。

僕が利用していた紹介会社はこちら

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

SHARE
この記事の目次