バイト医者生活から得た僕の5ルール

バイトだけの医師生活経験


この記事の目次

医師の皆さん、バイトしたことありますか?

臨床医生活と切っても切り離せないのがアルバイト

私は数年間アルバイトのみで生活する、いわゆる、
バイト医者生活をしていました。

…ということで、
今回は私の考えるアルバイト生活を渡り歩くためのマイルールをシェアします。

実は僕のバイトデビューは遅かった…

まず、始めに自己紹介も兼ねて…
質問です。


皆さんのアルバイトデビューは卒後何年目でしたか?


実は、私のアルバイトデビューは卒後8年目でした。
ちょっと遅かったんじゃないかなあ…と思います。


医局に所属していなかったこともあり、
いざバイトしたいと思っても、
どうしたらバイトできるのか最初はわかりませんでした。


ただ、そんな私でも、
今ではおそらくバイトの経験は多い方ではないかと思っています。


今回は、そんな私の医者のバイト生活の5ルールをシェアします。
では、始めましょう。

ルール1:自分の身を守りつつバイトすることを忘れない


自分の身は自分で守る!


これは一番忘れてはいけないことです。


私自身が医局に所属していないので、
自分自身の身を守ることに関しては人一倍気にしています。


バイトとはいえど、医療行為。
リスクをはらんでいることを常に忘れないことが大切です。


自分の身を守りつつバイトするために守っていることは…

・自分の得意な分野で勝負すること
・医師賠償責任保険をアルバイトも補償するものにしておくこと

…です。

ルール1-1 : 自分の得意な分野で勝負すること

残念ながら、
医療行為においては、不得意なことはそのままリスクにつながります

もちろん、研鑽を積む…
という考えもなくはないですが、
バイト生活では安全第一

ありがたいことに医師のバイトの選択肢は多様です。

心電図の読影、健康診断、画像の読影、消化管内視鏡、救急の当直、透析、美容… etc.

得意でないことを引き受けても、
自分もコメディカルも患者さんも誰もハッピーにはなりません。

自分の得意なこと(苦手でないこと)で勝負しましょう。

ルール1-2 : 医師賠償責任保険はアルバイトも補償されるものにしておくこと

これは、意外な盲点だったりします。

加入している医師賠償責任保険がアルバイトを補償していないことも…

バイトを始める前に、自分の加入している保険の補償条件と免責事項を確認しましょう

ちなみに、私はバイト(スポット含む)もカバー
免責なし、
つまり、少額でも補償してもらえる医師賠償責任保険に加入しています。

参考までに、私の加入している医師賠償責任保険を↓です。
私は美容のバイトはしていないので、そこは補償されていませんのでご注意ください。

【民間医局】の医師賠償責任保険

ルール2:良いバイト紹介エージェントと出会うこと

バイト医者をしていたころは、
バイトのみで全生計をたてていたので、
バイトを集めることに苦労しました。


バイトを集めるために欠かせないのが、
バイト紹介のエージェント
です。
そのためにまず良いバイト紹介エージェントと出会うことが大切です。


概ね、エージェントは親切ですが、
会社によって持っている案件は様々ですので、


まずはいろいろなエージェントに登録、
担当者と希望含めすり合わせて、
最終的に長く付き合っていくエージェントを絞りました。

ルール2-1:まずは色々なバイト紹介エージェントを経験してみる

実際のところ、
大手であれば、
概ね人材も均てん化されていて、大きな差はないというのが私の正直な感想です。


ただ、なんでもそうですが、
相性もありますので、
そこは関わってみないとわかりません。
色々なバイト紹介エージェントと出会ってみて、最終的に絞るのがおすすめです。

大手の登録会社に複数登録して、
まずは利用してみる。

使用感は好みがあるので、
使いやすいサイトであったり、
自分の希望する案件を持つエージェントにしぼります。

過去に私が登録したバイト紹介会社を参考までにお示しします。

・民間医局:【民間医局】の医師求人情報
・m3 Career:医師に人気の「非公開求人」とは?≪医師転職のエムスリーキャリア≫
・ドクタービジョン:医師の「好条件・高収入」非常勤・アルバイト求人≪ドクタービジョン≫
・リクルートドクターズキャリア: 医師に信頼され30年。医局では見つからない求人情報が常時1万件以上

ルール3 : バイト先では機嫌よく 

え?そんなこと?
…と思われるかもしれませんが、

意外に大切なことだと私は思っています。

不必要にニコニコする必要はもちろんなくて、
機嫌よく勤務先から「また勤務してほしい」と思ってもらうことで、

急なバイト案件が出たときに声をかけてもらえたり、
割の良いバイト案件を紹介してもらえることがあります

実際に私は、これで好条件のバイトに出会うことができました。

ルール4 : 医師免許証・健康診断書のコピーをまとめて事前準備

初めて行く勤務先では医師免許証と健康診断書の控えの提出が必要です。

まとめて、コピーをしておいておくと効率的。

・医師免許証
・健康診断書
・保険医登録票 の3点

上記は必要になることが多いので、
予めまとめてコピーしておくと便利です。

ルール5:移動時間や手段も最適化を忘れない

長くバイトしていると移動時間や交通費も
塵も積もれば…です。

移動の動線に関わる部分の最適化は大切です。

乗り降りする車両、出入り口、移動経路は常に一番よいポジションにできているか。
(もちろん、横入りするとかではないです。)
そこを最適化することで移動時間を短くすることができます。
自動車移動の場合には交通費も節約できます。

Time is money.

時間は何よりも大切なので、そこの最適化を図ることも大切なことだと思っています。

まとめ 


私のバイト医者生活の集大成。
5ルールをシェアしました。

安全に効率よくバイト生活を乗り切りましょう。

バイトだけの医師生活経験

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

SHARE
この記事の目次